本文へスキップ

YOUPLAN。ユウプラン有限会社。ゲーム機を活用して 遊び文化を提案する。医療・福祉・介護事業での健康増進や介護予防に実績多数。

電話受付け時間:平日10時〜17時(土日祝日は休業)
スマートフォンの方はこちら

元気スコア+【元気スコア専用スマホアプリ】

元気スコア+トップ画像

“1日8,000歩+20分の速歩き”で健康長寿へ

群馬県中之条町の高齢者(65歳以上)を対象とした15年以上の追跡調査により、
「1日8,000歩、そのうち20分は速歩き」が健康維持に最も効果的であることが
わかっています。

――もし、ゲーム得点と運動量を見比べることができたら?
     健康づくりがもっと楽しく続けられるはず...
そんな想いから、「元気スコア」と「元気スコア+」を開発しました。


■■■ 元気スコアとは
ゲーム機の得点をQRコードで簡単に記録・集計。
リハビリの成果を「見える化」することで、
利用者さまが楽しみながら継続できるモチベーションを育てます。




■■■ 元気スコア+とは
元気スコアで集めた得点と日々の歩数データをスマホで自動比較。
グラフで確認できるので、生活全体の活動量が一目でわかります。
  • 「今日は歩数が少ないから、もう少し歩こうかな」
  • 「ゲームでたくさん得点したから、今日は運動できた!」
そんな小さな気づきが、健康づくりの習慣化につながります。
高齢者の自立支援やADL(生活機能)維持・向上に役立つアプリです。



■■■ 元気スコア+の特長
  • 簡単:QRコードでの記録だから操作も安心
  • 見える化:得点と歩数を同じグラフで比較
  • 続けやすい:モチベーション維持に効果的
  • 軽量:スマホに負担をかけず、サクサク記録
  • 科学的根拠:長期追跡調査に基づいた健康づくり


『元気』や『やる気』を感じさせる『報酬系』にドーパミンが放出されやすくなるのは
1.不確実な嬉しい出来事を期待しているとき
2.予期していなかった嬉しい出来事が起きたとき
3.嬉しい出来事が確実に起きると予想されたとき
 そして予想外の報酬はドーパミンニューロンを強く活性化させるそうです。
人は、予想外に良いことが起こると脳が強く喜び、 “またやりたい!”という気持ちが高まります。 元気スコア+は、この脳の仕組みを活かして、科学的裏付けと楽しさの両方を取り入れ ゲーム感覚で楽しみながら健康行動を続けられるよう設計しています。


ナビゲーション

バナースペース

copyright©2002 YOUPLAN Co.,Ltd. all rights reserved.

サブナビゲーション